2011年08月29日
カボション
届いたばかりのカボションをピンとピアスに仕上げました
ピアスに使ったカボションは以前と同じく直径約1.4cm。
ピンの方のカボションは今回初めて使いました。
こちらは小さめの直径約1cm。四角い形が可愛いです。
まだまだ暑い日が続きますが、秋物のお洋服にも合うと思います^^
fratt.さんに納品予定です^^
Posted by sui at
16:58
│Comments(0)
2011年08月24日
見つけた!
欲しかった この本、やっと見つけました^^
お友達のおうちで見せてもらってから欲しくて仕方なかったのですが
タイミングが悪いのか、どこにも売ってない!
どこにも売ってないとなると、余計に欲しくなるのは私だけでしょうか(笑)
大きな本屋、小さな本屋、色々と探しました^^
建築中の新しいおうち、庭造りは まだまだ先ですが、
猫の額ほどの大きさですが庭があります^^
自分が思っているようなお庭に近づくように勉強中です^^
2011年08月18日
2011年08月17日
おでかけ
お友達家族と一緒に鹿屋のfratt.さんへ遊びに行きました^^
久々の再会に子供たちは大喜びでした~
騒ぐ子供たちを横目に、大人はお喋り^^
先月集まったばかりなのにお喋りが止まらない~笑
お休みだったお店の写真を撮らせて頂きました







ちゃっかりお買い物も楽しんできました^^
食べて喋ってお買い物もして、とっても楽しい時間を過ごしました^^

久々の再会に子供たちは大喜びでした~
騒ぐ子供たちを横目に、大人はお喋り^^
先月集まったばかりなのにお喋りが止まらない~笑
お休みだったお店の写真を撮らせて頂きました
ちゃっかりお買い物も楽しんできました^^
食べて喋ってお買い物もして、とっても楽しい時間を過ごしました^^
2011年08月11日
pink
今までとは違う雰囲気の色で編んでみました^^
2枚の写真、色がずいぶん違って見えますが・・・
1枚目より2枚目のアップの写真の方が実物に近いです
初めて挑戦したピンク色・・・
気に入ってくださる方がいますように^^
fratt.さんに納品予定です
2011年08月10日
おやつ
主人の実家から大きなかぼちゃを頂いたので
おやつ用にケーキを作りました^^
丁寧に裏ごししたので、とっても なめらかに仕上がりました~
小麦粉の量が少なめなので、焼き上がりはプルプルでしたが
1日冷蔵庫で寝かしたので、焼きプリンのような食感に。
久しぶりの手作りおやつに子供たちも大喜びでした~^^
2011年08月09日
新色
バケツ型バッグの新色、黒とグレーができました^^
・・・と言っても黒は以前、1度だけ作ったことがありますが^^
前回のモチーフはアイボリーでしたが、今回は黒で。
グレーの方はグレーのようなカーキのような曖昧な色をしています
このバッグもfratt.さんに納品を予定しています^^
2011年08月08日
bag
ドイリーを付けたバッグ、編みました^^
いつものドイリー付きバッグの大きさですが
気分を変えて横にドイリーを付けてみました
お色はホワイト、ブラウン、ブラックの3色です
来週、鹿屋のfratt. さんに遊びに行くので
そのときに納品できるように頑張って製作したいと思います^^
2011年08月05日
frame
おうちにあるお気に入りのframeたち^^
大好きな雑貨屋さんで買ったもの、お誕生日に頂いたもの・・・
どれも柄が違ってお気に入り
・・・いつかは本物のアンティークのframeが欲しい!
今は行き場がなくて 出番待ちです・・・
新しいおうちで活躍してくれるはず・・・と思って集めてしまいます
こうやって壁に立て掛けるだけでも可愛いですね^^
主人には「frameだけ飾る」っていうのが理解できないみたいですが・・・笑
Posted by sui at
20:15
│Comments(0)
2011年08月04日
ドイリー
オーダー頂いたバッグ用のドイリーをコツコツ編んでいます^^
昼間は暑くて全然はかどらない・・・汗
ドイリーは編み終わったけど、肝心のバッグは これから。
オーダー頂いたお客様、もう少しお待ちくださいね。
コツコツと製作に励みたいと思います^^
2011年08月02日
納品しました
忙しく毎日を過ごしていたら・・・もう8月ですね^^
幼稚園の夏祭りに参加したり、海に行ったり・・・
1日1日がとても早く感じるのは私だけでしょうか・・・
きちんと計画を立てて過ごさないと、あっという間に
夏休みも終わってしまいそうですね
・・・・・・・・・・・・・・・・
2点だけですがouchishop hinahanaさんに納品しました
よかったらお手に取ってご覧くださいね^^
子供が夏休み中で、なかなか取れない自分時間・・・
オーダー、納品分など時間を見つけてボチボチ作ってます