2012年05月27日
クルミの殻
待ちに待ったモノ、届きました~^^
注文したのは おうちも出来上がっていなかった去年の11月頃・・・
お庭に置いたら絶対可愛い~!と考えていたので、届くのが待ち遠しかったです
とっても綺麗な2つ割で、中身もきれいに取り除いてありました
ひとつひとつ手作業で割って、中身を取り出すそう・・・
注文が殺到しているとはいえ、お届けまでに時間が掛かるはずですよね^^
早速 敷いてみました^^
1枚目の写真の左側に写ってる 土がむき出しだった場所・・・
味気なかったシンボルツリーの足元なのですが
クルミの殻のおかげで ナチュラル感が増しました~!
色も暗すぎず、ナチュラルすぎず・・・私好みです^^
チップバークと混ぜて敷くつもりでしたが、チップバークの準備が
出来ていないので、とりあえず くるみだけを敷きました
アンティークレンガや植物との相性も良さそう!
土がむき出しで気になっていた三角のココにも置いてみました~
ホントは植物でモリモリさせたい場所なのですが、
そこまで成長していないので、モリモリなるまで置こうと思います^^
まだまだ途中のお庭つくり・・・・
少し収まっていたガーデニング熱でしたが、
楽しみに待っていた クルミの殻が届いたことで、再燃し始めました~
コツコツと・・・ですが理想のお庭に近づけたいです^^
2012年05月19日
flower
素敵なお花に出会いました^^
敷居が高かったバラに とうとう手を出してしまいました・・・
ホワイトメイディランドという名前でした^^
3年苗ぐらいの大きさでしょうか・・・・
お花が散り始めた感じで、お安くなっていたのを見つけました~
四季咲きなので、全然問題なし!
調べたら秋頃まで楽しめるらしいので、大切に育てたいと思います
成長著しい我が家の植物たちです・・・・
数ヶ月前に寄せ植えをしたタイムもバケツが隠れるほど
順調に育ち、モリモリのアフロに成長・・・
根っこが大変なことになっていたので、地植えにしてあげました^^
後ろに写ってるワイヤープランツも元気に育ってます
枕木やレンガにも絡み始め、いい感じになってきました~
お友達にもらった多肉の寄せ植えもこんなに伸びました~
隙間からどんどん子供が生まれてます
もうそろそろ植え替えたほうが良いかも^^
そしてそして・・・ブルーベリーも花が散り、実をつけました
すごい数の実がなってます・・・・食べきれるのかしら~
朝と夕方、お庭に出て植物たちの成長を観察する時間が
毎日の癒しの時間になってます^^
2012年05月11日
ありがとうございました
お天気にも恵まれ「un jour」、 無事に終了いたしました
足をお運び頂いたお客様、ありがとうございました!
朝はバタバタしていたので、写真が少ないですが
イベントの様子、ご覧ください^^
参加した作家さんはそれぞれ忙しい中 製作に励みました
おかげさまで たくさんの作品が集まり、賑やかな店内となりました
10:00のopenを迎えると、続々とお客様が来られて、
さらに賑やかになりました~^^
お庭でpetit cafeもopenしました~
日差しが強かったですが、テントの下は風が抜けて気持ちよかったです^^
おうちの中と同じく、たくさんの方に楽しんで頂いたようです
幼稚園から帰った子供達もジュースやケーキに夢中でした~
私たちも閉店後、cafeで一息つきましたが、
丁寧に淹れたコーヒーやケーキ、 とっても美味しかったです^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初めて自分で参加したイベントでしたが、とっても貴重な体験となりました
自分で使える時間が少なく、もどかしい気持ちで迎えたイベント当日でしたが
たくさんの方の支えや協力のおかげで素晴らしい1日を過ごせました
足をお運び頂いたお客様、参加した作家様、petit cafeを開いてくれたお友達、
関わってくれたすべての方へ感謝の気持ちでいっぱいです・・・
本当にありがとうございました!
イベントも終わり、ホッとしたところですが
一息ついたら 頂いたオーダー、委託のお店の納品分の
製作に取り掛かりたいと思います^^
2012年05月06日
お久しぶりです^^
お久しぶりの更新になってしまいました・・・^^
今日でG.Wもおしまい・・・
我が家は2年ぶりに遠く離れた私の実家へ帰ってきました
前回は飛行機で帰ったので、今回は新幹線で!
初めての新幹線に子供達は大喜びでした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、告知が大変遅くなってしまったのですが、
5月11日、お友達で作家のmiyaさんの素敵なおうちでイベントをします^^
素敵な作家さんとご一緒できるのがとっても楽しみです
petit cafeもopenしますので、お近くの方は是非、お立ち寄りください^^
※諸事情により、お店によって金額が変わることをご了承くださいませ・・・
今回のイベントに向け、コツコツと製作してきました
なかなか思うように進みませんでしたが、
あと数日、ギリギリまで頑張ろうと思ってます^^