2010年05月25日
black
麻ひもbagのblack、編みました。
大きさは底が約20cm、高さが約18cm。
いつもの麻ひもより柔らかめで編みやすかったです。
この中に内布を付ける予定ですが、
気に入る布が見つからず、布待ちです。
内布付きは初めて作るので、仕上がりが楽しみ!
blackの色違いでgrayの糸も購入したので、
そちらも出来上がったらアップしたいと思います^^
2010年05月24日
オーダー
先週の Life のイベントでシュシュ3個、オーダーを受けました。
ホントに素敵な作家さんばかりだったのに、
私の作品を選んでもらえたこと・・・とっても嬉しかったです。
早くお渡ししたくて、サクサクっと仕上げました。
イベントも終わり少し落ち着いたので、
お店に納品する作品の製作をコツコツと進めています。
作りたかった自分のものも同時に進めています^^
2010年05月21日
Life 1 day market
お友達と一緒にLife のイベントに行きました
11時前に着いたら、すでに駐車場は満車!
中に入っても人、人、人・・・・。
大賑わいでした!!
そんな中でもちゃっかりお買い物。
紫陽花とキャンドルを fratt. さんで購入。
色んなブースをグルグル・・・。
unie さんのブースでお手頃のビンを発見。
ハンドメイドのパーツの整理に使えそう・・・・
と思って5個購入。
イベントの帰りにはkinenbi さんに寄って
またお買い物^^。
お買い物もたくさんして大満足な1日でした。
2010年05月19日
3色
茶色のドイリーを付けたワンハンドルbagを作りました。
以前作った色違いと並べてみました。
この茶色は初めて・・・。
麻ひもと馴染んで、落ち着いた感じに仕上がりました。
こちらも21日のイベント用に。
明後日に迫った Life 1 day market 。
イベント用の作品作りもこれで終了・・・
数は少ないですが、ココロを込めて丁寧に作りましたので、
たくさんの人に手にとって見て頂きたいです^^
2010年05月18日
simpleな・・・
simpleなバッグ、編みました。
いつもはドイリーや、裂きひもなどを使ってますが
今回は何も付けずsimpleに。
自分でアレンジしても楽しいかも^^
大きさは底が約25cm、高さは約20cm。
私が編んでいるバックで一番大きなタイプです。
私も普段は、この大きさのバッグを使っています。
息子のオムツ、お茶、ハンドタオルにお財布・・・・。
私のように荷物が多い、ママの普段使いに丁度いい大きさです。
数が少ないですが、21日のイベント用に・・・。
2010年05月14日
できあがり
先日アップした製作途中のbag、
出来上がりました。
ドイリーのストックも無かったので、
少し時間がかかってしまいました。
1個はお問い合わせ分なので、
2個、イベント用に納品します^^
9日にアップした大きめサイズと並べました。
大きさの違い、分かりますでしょうか?
来週のイベントに向けて、いつになく
ハイペースで頑張っております^^
2010年05月11日
コツコツと・・・
コツコツとですが、進んでます^^
編み目が揃うように丁寧に・・・。
持ち手がまだ付いてませんが、
コレは小さめのワンハンドルbagに
仕上がる予定です。
お問い合わせ分も合わせて3個、
コツコツ編みたいと思います^^
5月6日にアップしたこちらの白の裂きひもbag、
イベントを待たずに、お嫁入り先が決まりました^^
気に入ってもらえるってホントに嬉しいです。
イベントは来週・・・・。
どこまで仕上がるかなぁ・・・・。
2010年05月09日
BIG
ワンハンドルbagの大きめサイズを
編んで見ました。
持ち手を含まない大きさ(深さ)約20cm
底の大きさは約18cmです。
以前作ったものより、ずっと大きいです。
編んでも編んでも・・・細編み砂漠から
抜け出せないほどでした。
大きいサイズは、編みあがった後の
達成感が大きくて好きです・・・^^
イベント用に準備しました。
気に入ってくれる人がいますように・・・。
2010年05月08日
アンダリヤ
この前の「まきの」のセールで買い込んだ糸たち。
全部で8玉!
去年から編んでみたかったアンダリヤ。
今回はアンダリヤより柔らかそうなエコアンダリヤです。
巻いてあるラベルもカワイイです^^
イベント用の納品が終わって落ち着いたら
自分用に大きめのマルシェバッグを編もうと思って買いました。
大人カワイイ感じを思い描きながら、
普段は選ばないようなブライトカラーをチョイスしてみました。
思い描いてた雰囲気に仕上がるでしょうか・・・?
2010年05月06日
2010年05月05日
次のイベント
金山蔵のイベントの納品が終わって一息ついたところですが
もうすでに次のイベントが決まっています!
Life 1 day market
2010.5.21 10:00~16:00
南日本ハウス 谷山店
fratt. さんのお店で委託を始めて1ヶ月半ほど。
とても充実した毎日を送っています。
製作に使える自分の時間を前よりも大事にするようになった気がします^^
イベントまで約2週間。
コツコツとですが作品作り、頑張りたいと思います^^
2010年05月01日
『Blessing of the sun 6』
金山蔵のイベントに行って来ました。
家から近いこともあって直接 fratt. さんに
納品してきました。
イベントに行くのも初めてだったので
ドキドキしながら行くといつもの笑顔の
fratt. さんが待ってました^^
お店のように素敵にディスプレイされた
作家さんの作品や小物・・・・。
オープンと同時にたくさんのお客様が
いらして一気に賑やかになりました^^
私の作品を手にとって見て頂く・・・
そんな光景を見ていると嬉しいやら
恥ずかしいやら・・・。
なかなかそういう機会も無いので
良い経験になりました^^
ちゃっかりお買い物もしてきました。
いい味を出してるリンゴ箱と
大きな紫陽花のドライを買いました^^
それぞれのお店、個性があって
見ていて楽しかったです。
明日もイベントは続きますが、
次のイベントも決まっているので、
作品作り、頑張りたいと思います^^