2011年11月12日
雑貨屋さんへ
先日、久々にt.s.houseさんへ行って来ました
残念ながら雨が降っていたのですが、雨に濡れたお庭も素敵でした^^
店内に飾ってある植物のことを色々と教えて頂きました
オーナーさんに癒されながら可愛いものを見つけました~
目に留るのは やっぱり器^^
和でも洋でも使えそうな雰囲気です
束の間でしたが たっぷり癒されて帰って来ました^^
2011年11月11日
my home ⑭
我が家の階段です^^
「どの角度から撮ったのよ?」というような写真ですが・・・
寝室の室内窓から下を覗いて撮りました
右の階段は2階へ・・・左側は中二階に上がる階段です
中二階は3畳しかありませんが主人の遊び部屋です(笑)
階段を作っている作業中に見に行ったのですが
ちょうど最後の1段・・・というところにお邪魔できました
1段1段、とても丁寧に作ってくださってました
出来上がりはウォルナット色に塗装を施す予定です
2階に上がれるようになったのは嬉しいのですが
まだ手すりが付いていないので、とっても怖いです^^
少しづつ出来上がっていく我が家
出来上がりがとっても楽しみです^^
2011年11月10日
お知らせ
お知らせです
suiの作品は今、鹿屋fratt.さん
伊集院のouchishop hinahanaさん
東京のmoccaさんでお世話になっております。
この度、伊集院のouchishop hinahanaさんの委託を
終了することとなりました。
ouchishop hinahanaさんでsuiの作品を手に取って頂いたお客様、
オーダーしてくださった皆様、どうもありがとうございました。
fratt.さん、moccaさんでは、今まで通り委託販売いたしております。
これからも素敵な作品を作っていこうと思っておりますので
引き続きよろしくお願い致します^^
Posted by sui at
20:31
│Comments(0)
2011年11月08日
毛糸で・・・
よく作る巻きバラを毛糸で作りました
いつもはリネン糸やコットン糸で編んでいましたが
秋冬仕様・・・ということで毛糸で編みました
花びらの1枚1枚に厚みがあって可愛いです~
娘にモデルになってもらってますが 大人用なので少し大きめ
娘も気に入ってくれたようです^^
糸だけを見ると少し毛羽立ったような普通の毛糸ですが
編んでいくとフェルトのような感じに仕上がる不思議な糸です
色もベージュのような・・・グレーのような・・・
この曖昧な色味が好きです^^
初めて使った この不思議な糸が気に入ったので
色違いで展開するか考え中です^^
2011年11月07日
ヘアゴム
ヘアゴムを作りました
大きいパール、小さいパールを贅沢に使いました
周りを囲んでいる糸がとっても可愛いです
個人的には深いエンジがお気に入り^^
新しいものを作るべく 色々と試作を重ねています^^
2011年11月06日
木管
探していた木管、ようやく見つけました
毛糸を巻く芯のようなものです
紙のものは見かけるけど、木でできたものを探していました
ネンキの入った使い古したような感じのものばかりでした
先に塗ってあるカラフルなペイントをどうにかしたいところですが・・・
これはこれでアジがあっていいのかな~^^
早速、巻いてみました~
今までは玉に巻いたものを袋に入れて収納していたので
使いたい糸を取り出しにくかったのですが
立てて並べられるので糸も探しやすい~!
どんどん増える糸たちを片付けられてスッキリしました^^
2011年11月05日
my home ⑬
新しいおうちの照明を買いました
やっぱり明かりが点かないと雰囲気でませんね~
キラキラのシャンデリアも憧れるけど、我が家の雰囲気ではないので
シンプルな5灯のシャンデリアにしました
落ち着いた雰囲気のマットなブルーグレーがツボでした^^
ちなみにコレは私の作業部屋用^^
「シャンデリア」というとブツブツ言う主人の許可が下りました~笑
電話台に使いたいコンソールを探していますが
なかなか「コレ!」というものに出会えません・・・・
家具探しは まだまだ続きそうです^^
2011年11月04日
木のお皿
木のお皿を買いました
屋久杉で作られているらしく、とってもいい香りがします
飾り気のない素朴な感じに惹かれました
パンやお菓子をのせて使おうと思います^^
器やカップ・・・少しずつお気に入りを集めたいと思います
2011年11月02日
2011年10月31日
コサージュ
オーダー頂きましたコサージュを仕上げました
「こんな感じで・・・」と詳しく聞けたので作りやすかったです^^
大きめの白のお花、小さめのピンクのお花を合わせました
前回のコサージュとは少し違って、可愛らしい感じに出来ました
麻のバッグとも相性良し!
お花を大きめに作ったので、存在感がありますね~^^
今回はオーダーでしたが、納品用にも・・・と考え中です^^
2011年10月27日
Corsage
コサージュを作りました
少し縦長にしたかったので 土台は楕円に編みました
後ろにはピンとクリップが付いている2way仕様です
小さな中に色々配置するのって難しい~・・・
試作品なので これは自分用に^^
手持ちの麻バッグに付けてみましたが
これからの時期 グルグル巻きのストールに付けても可愛いかも^^
2011年10月26日
シュシュ
オーダー頂きましたシュシュを仕上げました
どちらも私も大好きな色です^^
気に入って頂けると嬉しいです
最近は新しいものに取り掛かるべく、色々と資材を探しています
お店でウロウロもネットでウロウロも迷ってる時間が
とっても楽しいです^^
まずは自分が「欲しい!」って思えるようなものを
マイペースですが製作したいと思います
2011年10月25日
さつまいもケーキ
さつまいもを使ってケーキを焼きました
昨日は娘の幼稚園でお芋掘りでした
お土産に たくさんのお芋!しかも1つ1つがデカイ~!!
昨日の夜は天ぷらで食べたのですが
娘が幼稚園から帰ったらおやつにお芋のケーキを食べたい~
と言うので朝からケーキを焼きました^^
ほんのり お芋の香りがして素朴な味で美味しかったです
結構な量を消費したと思ったのに まだまだ残ってます
次は何を作ろうかな~^^
2011年10月24日
髪飾り
2cmほどの大きさのコームに飾りをつけました
全4色です
小さな花を編み、ニットボールも編みました
表からは ほとんど見えませんが、土台の色も1つ1つ違います
頭で考えているものが形にできない もどかしさ・・・
そんな中、ようやく形になりました
大人用に作ったので落ち着いた色目ですが
コームが2cmほどなので小さなお子様にも使えそうです^^
2011年10月21日
マリネ
大好物の茄子とパプリカを使ってマリネを作りました~
レシピはcookpadで見つけた和風マリネ^^
主人の実家で今年はパプリカが大豊作~!!
食べても 次々にできて食べきれないほど^^
ピーマンと違って甘味が強いので子供たちも大好きです
畑の野菜を生かしたお料理が作れるように勉強しなければ・・・^^
2011年10月19日
オーダー
オーダー頂いたバッグを仕上げました
プレゼント用にオーダー頂きました^^
気に入ってもらえると嬉しいです
オーダーも少し落ち着いてきたので
なかなか取りかかれなかった自分用のバッグを編み始めました^^
2011年10月18日
odekake
お友達とお出かけしました^^
食べてみたかった「牛すじカレー」をいただきました~
おうちでは食べれない味で とっても美味しかったです
お店の方に許可を得て、写真を撮らせて頂きました^^
Tukinoterasu+さんでカップを買いました^^
最近は洋食器より和食器に目がいきます
他にも欲しい器、いっぱいあったな~
お友達とランチしながらお喋り・・・・
最近、特に「今」を楽しめてる気がします
心の充電が満タンになりました^^
2011年10月17日
ミシン
数日前から無性にミシンで何か作りたくて~
時間もそんなになかったので簡単なコースターを^^
少しフンワリさせたくて、中にキルト芯を挟みました
もう1枚・・・もう1枚・・・と作ってるうちにこの枚数に
ダダ~っと縫って何だか気持ちもスッキリ~
久々のミシン、楽しみました^^
2011年10月16日
my home ⑫
すっかりご無沙汰していた my homeシリーズですが
建築の方はコツコツと進んでおります^^
天窓がついたのは随分前ですが・・・
日当たりを考え、子供部屋2部屋に天窓を付けました
それにしても風景に緑が多い・・・・
我が家は田んぼに囲まれたところに建ってます^^

和室の予定だったところを思い切って洋室にしました
ちょっと暗い画像ですが、2面に窓を付けたので
お部屋の中はとっても明るいです^^
左側の大きな窓は開かない窓です
この窓の外側の軒に大きな穴(?)が開けてあって
大きめの木を植えて軒の穴から突き出る予定^^
早く内装を見てみたいところですが、もう少し先のようです^^
2011年10月15日
モコモコ
毛糸でモコモコを作ってヘアゴムに仕上げました
優しい感じの色を選んでみました^^
糸の太さも色も それぞれ違います
毛糸を触ってると気持ちもホッコリしますね^^
早速 娘からアイボリーのオーダーを受けました~笑