2009年08月16日
旦那の力作
お盆の暑い中、旦那に大きめの棚を
作ってもらいました
私も手伝ったけど、2人共汗ダクでした・・・
なかなか連休が無いのでどうしても
この休みの間に仕上げてもらいたくて
2日ほどかけて頑張って作ってもらいました
仕上げのペンキはサンダーで少し削って
古めかしい感じに・・・
今回は初の扉つき!!
扉にはチキンネットを張りました
扉は微妙な調節が難しいらしく、
かなり手こずってました^^
頑張って作ってもらった結果、
とても満足のいくものが出来上がりました
暑い中作ってくれた旦那に感謝です!!
Posted by sui at 20:21│Comments(2)
│旦那のDIY
この記事へのコメント
旦那様凄いですねーーーーー☆
形も色も可愛くて
使いやすそうですね(*^ー^)/゚・:*:・。
手作りだと
希望してたサイズで作れるのが魅力ですよね
こちらは、、何を入れられるのかなぁ??
形も色も可愛くて
使いやすそうですね(*^ー^)/゚・:*:・。
手作りだと
希望してたサイズで作れるのが魅力ですよね
こちらは、、何を入れられるのかなぁ??
Posted by yuyu
at 2009年08月17日 00:53

yuyuさん、おはようございます!
扉を付けるとちょっとグレードアップして見えますね^^
ピッタリのものが作れるのは手作りならではですよね。
編み物は得意だけど、こういう作業はホントに苦手・・・
自分で作れたら一番いいんですけどね~
雑誌が立てて入るように設計してもらったけど
それ以外何を入れるかはまだ決めてません^^
扉を付けるとちょっとグレードアップして見えますね^^
ピッタリのものが作れるのは手作りならではですよね。
編み物は得意だけど、こういう作業はホントに苦手・・・
自分で作れたら一番いいんですけどね~
雑誌が立てて入るように設計してもらったけど
それ以外何を入れるかはまだ決めてません^^
Posted by sui
at 2009年08月17日 08:50
