2009年09月05日
ホテルでランチ!
主人の祖母の89歳の誕生日のお祝いに、城山観光ホテルの中にある
懐石料理を食べに行ってきました。上品なお料理でとっても美味しかったです~!
懐石料理なんて前に食べたのはいつだったかなぁ・・・
帰りにベーカリー城山でパンを買いました。
以前買ったフラワーパンがとっても美味しかったので、
今回はメープルを買いました^^
子育て支援パスポートを見せると、ボンヌのミニジャムをくれましたよ^^
このパンを買いにまた行きたいな~
2009年08月18日
ジャム
この前摘みに行ったブルーベリーをジャムにしました。
サラッとした感じに作ったのでジャムというか
ソースになりました。食感も楽しみたいので
あえて粒を残すように煮詰めてみました
今日はヨーグルトに混ぜて食後に頂きました~
甘酸っぱくて美味しい~!!
使ったブルーベリーは4分の1ほど。
冷凍庫でまだまだ出番待ちしてます^^
2009年07月29日
ミートソース
昨日、ミートソースを作りました
フレッシュトマトとトマトジュース
を使いました。
以前はトマト缶を使ってたけど
フレッシュトマトのほうが断然
美味しいことに気づいて、それ以来
我が家のミートソースはこれが
定番に・・・
ドライハーブをたくさん入れて
作るのが好きです。
今日はパスタにかけていただきました
これを作ると旦那も子供もよく
食べてくれます(笑)
2009年07月17日
プリン
今日のおやつ用にプリンを作りました
今回は正統派のプリンです。
前回かぼちゃプリンを作ったときは
ゼラチンの量を間違えてしまったけど
今回はバッチリ!!
見た感じはプルプルしてて成功かな
初めてカラメルソースも手作りしました。
2009年07月15日
卵ボーロ
卵ボーロ、作ってみました
レシピを見つけたときは「こんなの家で作れるんだ~」
ってビックリしたので、早速作ってみました。
まぁ~、1個ずつ小さく丸めるのが大変なこと・・・
1個ずつ大きさが違うのは手作りならでは(笑)
食べてみると、売ってるものみたいにシュワ~って溶けました!
息子のために作った記念すべきお菓子となりました
娘のときは何を作ったんだっけ・・・
もうすぐ3歳になる娘のほうが気に入って食べてますが・・・(笑)
2009年07月09日
ミニかぼちゃで・・・
今日の晩ご飯です。
これ、1回作ってみたかったんです!
直径15cmぐらいのかわいいかぼちゃをもらったので作ってみました
かぼちゃの器も、もちろん食べられます!
とっても美味しかったのですが、問題が・・・
4等分に切ったけど食べにくい・・・
子供は手づかみで頬ばってました(笑)
2009年07月06日
2009年07月05日
鉄板ピザ
久しぶりにピザを焼きました
トッピングにやや難アリですが・・・
ピザにすると子供も旦那も食べる食べる!!
丸い形に伸ばすのが苦手なので我が家では
いつもオーブンの鉄板にシートを敷いて
形そのまま四角く伸ばします
見た目はイマイチですが、とっても美味しかったです
2009年07月04日
2009年07月01日
生クリームパン
昨日の夜、朝食用にパンを焼きました
焼き立てをつまみ食いしたい気持ちをグッとこらえて
朝食に頂きました
そのまま食べるとフワフワ、トーストすると
サクッとして美味しいです!
我が家の定番のパンになりそうです
2009年06月30日
かぼちゃプリン
またまたかぼちゃネタですが・・・・
かぼちゃを1玉もらったので今回はプリンを作ってみました
生クリームと牛乳に、裏ごしかぼちゃをたっぷり入れて・・・
初めてゼラチンで作りました。
いつもは天板にお湯を入れてオーブンで蒸し焼きです。
3時のおやつにいただきます!
まだまだ残ってるかぼちゃ、次は何に変身させるかなぁ?
2009年06月24日
欠かせないもの
さて、これは何でしょう?
今日の晩ご飯のお好み焼きに欠かせない「すじこん」です。
牛すじ肉とこんにゃくを甘辛く煮たものです。
これを入れると入れないとではお好み焼きの味が全然違う!!!
我が家のお好み焼きには欠かせません!
粉モン文化で育ったのでお好み焼きをよく作ります
2009年06月22日
かぼちゃチーズケーキ
昨日もらったかぼちゃでチーズケーキを作ってみました
たっぷりのかぼちゃを入れたのでとっても濃厚な味に仕上がりました
1日置いたほうがしっとりして美味しいけど待ちきれないので
今日の3時のおやつにいただきます・・・
2009年06月21日
無農薬野菜
「我が家の家庭菜園で採れました~」と言ってみたいものです・・・。
主人の実家の畑から頂いてきました。
完全に無農薬なので安心して食べられます。
自分の家を建てたら、私の実家では縁の無かった家庭菜園で野菜を育てたり、
田んぼでお米を作ったりしてみたいです。
2009年06月20日
続・果実酢
美味しそうなオレンジを買ったので、前回のブルーベリーに続いて
輪切りのオレンジをたっぷり入れて果実酢を作ってみました
お風呂上りにグビグビと飲む果実酢に
すっかりハマッてしまいました
今回も美味しく出来上がりますように・・・
2009年06月15日
生クリームで・・・
お友達に貸してもらった本から生クリームを使ったパンを
焼きました。酵母の準備が出来てなので今日もイースト菌で。
おいしい~!!いつもよりキメが細かくてしっとりしてました。
家で焼きたてパンが食べれるなんて幸せ~!
2009年06月09日
焼きたて・・・
昨日の夜、夜ご飯作りと同時進行でパンを焼きました
最近ホームベーカリーを買ったばかりの我が家。
すっかりパン作りにハマッてしまって、ホームベーカリー
を買ってから市販のパンを一度も買ってません
焼きたてのパンって最高~!!
今度は酵母に挑戦!!
2009年06月08日
初!果実酢
6日ほど前から漬けていた果実酢、できあがりました!!
初の果実酢作りでした。今回は冷凍庫で眠っていたブルーベリーを漬けました。
黒酢で漬けたので酸味もまろやか・・・。美容と健康のために毎日飲みます!
今度は色んな果物でチャレンジしてみようかな